血液型ダイエットとは?血液型別やせにくい食材や運動のまとめ【ホンマでっか】

「ホンマでっか!TV」で

血液型ダイエットが紹介されました。

 

血液型別に

やせやすい食材や運動を

まとめました。

 

 

Web

 

 

血液型ダイエットとは

 

血液型により、

「太りやすい食べ物」と

「太りにくい食べ物」があることを理解します。

 

そして、それに沿った食生活で

ダイエットをしようというものです。

 

アメリカの自然療法医の

ダダモ博士が発見しました。

 

アメリカでは、

血液型に合ったダイエットサプリメントも

販売されています。

 

 

なぜ、血液型により「太りやすい」食材が違うのか?

 

血液型により

「太りやすい」

「太りにくい」

食材が違う理由は

血液型のルーツのあります。

 

 

人類の始まりの血液型はO型

 

最初に生まれた血液型は

O型でした。

 

紀元前の約4万年前頃、

アフリカのクロマニヨン人に由来します。

 

アフリカは現在でも

O型が多数派です。

 

クロマニヨン人は狩猟民族で、

肉類を中心とした食生活でした。

 

 

次に農耕民族のA型

 

紀元前の約2万年頃、

狩りをして暮らしていた人々が

人口が増えたり、獲物が減ったりで

中近東に移動します。

 

そこで、食料難を回避するため、

安定的に食料を確保するために

農耕を始めました。

 

穀物や農産物が主食となり

食生活が変わることで、

新たに誕生した血液型が

A型です。

 

食べ物が変わるのに合わせて、

人の体は変化したのです。

 

 

B型は遊牧民がルーツ

 

紀元前の約1万5千年の頃に、

現在のパキスタンやインド周辺の

ヒマラヤ山岳地帯に住む

遊牧民が現れます。

 

その遊牧民は

干し肉や乳製品などの保存食

たべていました。

 

O型やA型とは

また違った食生活が始まり、

B型が新たに登場しました。

 

 

最後がAB型

 

最後に登場したのがAB型です。

 

AB型の歴史はまだ

1000年~1200年程度と

いわれて、浅いものです。

 

A型の農耕民族と

B型の遊牧民族の2つの特徴を

受け継いでおり、

とてもバランスのよい血液型です。

 

 

4つの血液型が

誕生した背景をみると、

それぞれに適した食生活というものが

みえてきます。

 

 

では、血液型別に

「やせやすい食材」と「やせにくい食材」を

みていきます。

 

スポンサーリンク


 

 

血液型別「やせやすい食材」と「やせにくい食材」

 

O型

 

 

狩猟民族だったO型は

胃酸がたくさん出て、

肉類などの動物性タンパク質の消化が

得意とされています。

 

乳製品や穀物などは

それほど消化がよくありません。

 

やせやすい食材

・牛肉

・たら

・鮭

・ほうれん草

・玉ねぎ

・バナナ

 

やせにくい食材

・パン

・ケーキ

・パスタ

・小麦製品全般

・じゃがいも

・乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ)

・ナッツ類

 

 

O型に向いている運動

O型はアドレナリンを多く分泌するので、

活発な運動を行うと

ストレス解消ができます。

 

ウェイトトレーニング、サッカー、

エアロビ、ボクシングなど

 

 

A型

 

 

日本人が最も多いA型は

胃酸が少ないので、

穀物・魚・大豆製品などが

体に合います。

 

日本食(和食)はA型には

とてもぴったりということです。

 

動物性タンパク質や乳製品は

消化が苦手です。

 

肉類は消化しにくく、

脂肪として溜め込みやすい

体質です。

 

鶏肉だけは食べても

大丈夫です。

 

野菜中心に生活が

体質にあっています。

 

 

やせやすい食材

・緑黄色野菜(カボチャ、にんじんなど)

・玉ねぎ

・味噌、豆腐

・さんま

・さば

・パイナップル

 

 

やせにくい食材

・鶏肉以外の肉類

・エビ

・イカ

・乳製品

・たまご

・きゃべつ

・バナナ

・オレンジ

 

 

A型に向いている運動

ストレスホルモンがたくさん出る

A型はストレス解消が

とても大切になります。

 

活発な運動よりは

ヨガ、太極拳、気功などがオススメ。

 

 

B型

 

 

B型は消化酵素の分泌が活発で

高い免疫力を持ちます。

 

そのおかげで、

さまざまな食材を食べることができます。

 

全血液型の中で一番、

消化能力が高いとされ、

B型だけが乳製品もOKになります。

 

 

やせやすい食材

・牛肉

・ラム肉

・さば

・いわし

・たまご

・ほうれん草

・ヨーグルト

 

 

やせにくい食材

・鶏肉

・そば

・ごま

・小麦

・ナッツ類

・トマト

 

鶏肉は

特に体質に合わないと

されているので避けましょう。

 

 

B型に向いている運動

頭をつかうスポーツ、

ゴルフ、テニスなどが

向いています。

 

 

AB型

 

 

AB型はAとBの合う食材、

合わない食材をあわせて

もっています。

 

しかし、例外も多く

一番めんどくさい血液型ともいえます。

 

胃酸の分泌が少ないといわれ、

食事を抜くことや

ドカ食いはやめましょう。

 

 

やせやすい食材

・豆腐

・納豆

・たら

・さば

・さつまいも

・ブロッコリー

・さくらんぼ

・ぶとう

 

 

やせにくい食材

・鶏肉

・うなぎ

・かに

・バター

・牛乳

・とうもろこし

・バナナ

・アボカド

 

 

AB型に向いている運動

活発なスポーツと

ヨガなどリラックスするものを

組み合わせるのがおすすめ。

 

 

 

血液型ダイエットは効果があるの?

 

米国の医学雑誌「アメリカン・ジャーナル・オブ・

クリニカル・ニュートリション」に掲載された

情報では「血液型ダイエットは根拠がない」

とされました。

 

 

ベルギーの赤十字に所属する

研究チームが過去に発表された

論文を特殊な評価方法で、

査定しました。

 

その結果、

研究チームは

 

「血液型別の食事の有効性を

科学的に支援する証拠はない」

 

として、

血液型ダイエットに対して

否定的な見解を示したのです。

 

 

「ホンマでっかTV」でも説明していましたが

15%~20%の人は

血液型ダイエットの効果が

出にくいようです。

 

 

血液型ダイエットは半分ぐらい

信じて、自分に合う食べ物を

探していくといいでしょう。




注目 女の子の間で人気の胸キュン漫画

注目 テレビで話題の肩こり・腰痛の解消法

注目 「首ポキ」が危険すぎる理由







最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。

よろしければ、
下記の記事もご覧ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください