逃げ恥10話の感想。
平匡さんの王子モードはカッコよすぎたが、
最後にやらかしました。
「恋ダンスにあの人が!!」
第10話「恋愛レボリューション2016」
@KouPokemo
逃げ恥で朝までの過ごし方が
話題になってるようですが、
どれを選びますか。
1.朝まで数独
2. 朝までWii
3. 朝までロボコン
ちなみに自分は4の朝までポケモンです。
@kanosand
ってか流行語、
「逃げ恥」でよくないか?
電車乗ってても、
カフェに入っても
色んなところで聞くんだが。
…あー!平匡さんが
可愛すぎる件についてー!
みくりさんも
可愛すぎる件についてー!
あー!語りたいっ!!
※発作
@Vcatseye6
みくり「可愛いは最強なんです!
かっこいいはかっこ悪いところを
見ると幻滅するけど可愛いは
何をやっても可愛い。
可愛いの前では服従全面降伏」
これはジャニヲタの気持ちを
代弁してくれているのかしら…
@tarareba722
本日の「教科書に載せたい逃げ恥 名セリフ」
「いいですか皆さん。
人の善意につけ込んで
労働力をタダで使おうとする。
それは搾取です。
例えば友達だから、
勉強になるから、
これもあなたのためだから、
などと言って
正当な賃金を払わない。
このような【やりがい搾取】を
見過ごしてはなりません」
@yukiphonic
みくりは突拍子もない妄想を
口にすれば平匡が現実的な方法を
提案してくれるし、
平匡は「出来ないと
思っていたことが、出来る」、
そのきっかけをみくりに
与えてもらって、
本当に綺麗に噛み合ってるよね。
@poojpga
予告でリップ音があって
そのあとのゆりちゃんのびっくりしたー…
だったから、
てっきりキスするんだと思ってたら、
そういや風見さん
そんなことしそうにない人だった
軽そうに見えて重いよね。
萌える。
特にゆりちゃんみたいな人には
余計軽くできないか。
@xxanemicoxx
年の差を気にするゆりちゃんへの
部下の「いいじゃないですか、
生きて会えるんだから」。
これは間違いなく
名言だと思った。
この世界で、今この瞬間に、
「生きて会える」こと。
これ以上に大事なことが
果たしてあるだろうか。
@a_a000l
大人な故に理性的であろうと
取り繕うゆりちゃん。
そこを切り崩す風見。
でも横たわる一回り以上の年齢差。
いやでも、全然アリじゃね?
お似合いだよ?
を成立させる
石田ゆり子恐るべし。
平匡さん、王子モード発動!
@kei19850203
王子モードの平匡さんの
フラグ立ったーーwwwww
@bantoyouin
あのウインク。
あれ、王子モードだったの?
いや、あれって星野源さんが
リアルに実生活で
やられてるゲームの男性版でしょ?
王子モードじゃなく、
星野源さんがガッツリ脳裏に
浮かんで離れないんですが(^^;)
@hrn_printemps
9話の最後に
「必要なのは
システムの再構築ではなく
当の気持ちを伝え合うこと」
だと気付いたはずの
平匡さんが10話の最後に
ご丁寧にレジュメ間で用意して
システムの再構築を提案するんだもんな〜
平匡のバカーーーーーー!!!!!
@watti_desuyo
前半パートで「やりがい搾取」の
話をしておいて、
これが後半の「合理的プロポーズ」に
ぐいぐい効いてくる。
「それは、好きの搾取です!」
見てる人の気持ちの
誘導をしっかり計算してる。
まぁ、見事な脚本だわ。
11話(最終回)の予告
次回で逃げ恥も最終回。
続編やパート2や映画化を希望する人もいますが、
わたしは11話でしっかりと
エンディングを
迎えて欲しい派です。